トイレにクッションフロアを張る手順 更新日:2016年10月22日 公開日:2015年11月19日 トイレDIY 本日はいよいよクッションフロアを張る手順をお伝えしたいと思います。 クッションフロアはタイルには直接張れないのでタイルの上に張りたい方はDIY基礎枠づくりからご覧ください。 続きを読む
【DIY基礎仕上げ】トイレの床タイルにクッションフロアを張る 更新日:2016年10月22日 公開日:2015年11月17日 トイレDIY 今回は前回作った枠組みに敷くコンパネの型を取り断熱材を入れてみましょう 続きを読む
【DIY基礎枠づくり】トイレの床タイルにクッションフロアを張る 更新日:2016年10月22日 公開日:2015年11月17日 トイレDIY トイレの床タイルって冬は底冷えするんですよね。 そこで流行りのクッションフロアを張って底冷え対策を・・・。 続きを読む
【冬の節電対策】「エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安い」って本当? 更新日:2018年12月17日 公開日:2015年11月16日 冬の節電対策生活の知恵 今年もまた寒い冬をお金を掛けずに快適に過ごす為の対策を考える時期がやってきました。 ネット上でよく目にする「エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなる」について考えてみたいと思います。 続きを読む
七五三の写真にもう少しで10万円払うところでした(笑) 更新日:2019年1月2日 公開日:2015年11月15日 生活の知恵 先日、娘の七五三でこの辺りでは有名な大進創寫舘で「撮影してそのままお出掛け参拝レンタル」を利用しました。 11月は着物やドレスのお出掛けレンタル料金が通常10000円のところ5800円で平日だとさらに安い2000円でレンタル出来ると言うことでお休みをいただき平日に参拝しました。 続きを読む