【タブレット学習】2020年、学校教育が激変!?常識を子供に押しつける時代はもう古い!
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

 

2020年までに児童生徒1人が1台の情報端末を使える授業の環境を作る「フューチャースクール推進事業」が閣議決定されています。

それに伴い、2020年以降は全児童・生徒がタブレットで授業を受けるようになります。

という事はスマホやタブレットを使えない児童はそれだけで遅れをとってしまう事になります。

 

“それだけは避けたい”という親御さんは少なくないのではないでしょうか?

私もその一人です。

 

都会では既にPCやタブレットで学習する塾もあるようで塾に入るにはPCやタブレットが使える事が前提なので家にPCやタブレットがないお子さんはその時点で遅れをとる事になります。

完全、デジタル社会に向かってるこのご時世、“子どもにスマホやタブレット、パソコンをさせるのは・・・”なんていつまでもアナログに拘る人は取り残されてしまう危険性もあります!

 

 

もう私達が育った頃とは社会の流れも学習方法も異なっています。

自分の“時代にはこうだった”とか“こうしなきゃいけない”など自分の常識を子供に押しつけず親も一緒に流れについていく時代に突入しているのだと私は考えています。

 

インターネットは便利な半面、嘘の情報も沢山あり、危険も潜んでいます!

昔と違ってわからない事もすぐ検索して意味を調べたり、使い方を調べたり出来る環境が整っています。

 

 

上手く利用すれば効率化出来る事は間違いない!

しかし、いつまでも自分が探したい情報に行きつけない事もあるかと思います。

 

それは“検索力が足りない”のだと私は思ってます。

この膨大な情報社会に検索力をつける事は効率化に大きく繋がる事だと思いますが学生の頃からその検索力も当たり前に身につけるこれからの未来ある子供たちは我々の時代とは違いすきま時間で学習する事が可能となります。

 

これって私に言わせるととても羨ましい事です。

私は落ち着きがなく、椅子に座って勉強したり何もしないでボーっとする事が苦手でした。

テレビを観ていてもCMが入るとチャンネルを変えてみたり、何か違う事がしたくなったり、とにかく動いてないと落ち着かない子供でした。

それは今でも変わっていませんが(笑)

 

そんな性格なので遊びに忙しく勉強が苦手で学生時代の成績はいつもワースト10に入る程の成績の悪さでした。

その頃、タブレット学習があれば私のような遊びに忙しく楽しい事優先の子供でもすきま時間に遊び感覚で学習が出来たのではないかと思ってしまいます。

これを良しとするかしないかは人それぞれだと思いますが“限られた人生の中でどれだけ楽しむ事が出来るか?”という事を考えた場合、すきま時間で学習出来るというのはとても画期的な事ではないでしょうか?

 

人は楽しい事、好きなことをしている時って集中力も上がり短時間でも身になる事が多い。

逆に楽しくない事、やりたくない事を長時間やっても身になる事は少なく非効率的です。

 

それなら“楽しくない事はパッパッと終わらせて楽しい事をする時間を増やす方が効率的で人生も楽しめるのではないか?”というのが今の私の考えです。

とはいえ、私のように遊んでばかりで勉強をしない子供だと選択肢が減り、やりたい事が出来なくなる可能性もあります。

遊びと勉強を両立し、宿題など“やらなきゃいけない事を短時間で済ませ、やりたい事をする時間を増やす”というのが理想ですね。

 

うちは昨年の1月に投稿した記事「勉強嫌いな子供に勉強の楽しさを教える1つの案」でお伝えした教育教材を使って苦手だった算数を理解し遊び感覚で学習する事を覚えました。

しかし、これがタブレットではなく私のパソコンでやる環境だった為、本人のやる気スイッチが入った時に私がパソコンを使ってたりパソコンを立ち上げるのに時間が掛かりやる気スイッチがオフになる事もしばしば。

私に似てやる気スイッチがオンになった時にすぐ出来る環境がなかったらすぐにオフに切り替わってしまいます(笑)

 

 

これがタブレットだったらどうでしょう?

テレビを観ていてもCMに入った途端、iPadでYouTubeをみたりアプリを立ち上げて遊んだりしています。

 

“このようなすきま時間で楽しく学習出来る環境があればなぁ”という事を考えていたところで面白そうな教材を見つけました。

スマイルゼミという小学生向けの通信教育です。

 

専用のタブレット1台に確かな教材と夢中になれる仕組みが凝縮されたタブレットで学ぶ通信教育です。

タブレット学習が主流になるこれからの時代、こういったツールって必要になると思います。

という事で早速資料請求してみました。

 

もう届いたので目を通しましたが読めば読む程、うちの娘にピッタリでますます興味が湧いて来ました!

 

まだ検討中のスマイルゼミですが日を改めて料金的な事も含めメリットデメリットなどを記事にしてみたいと思います。

 



記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆