スマイルゼミ3年生講座で学習の習慣化!スマイルゼミに何を求める?アクティブラーニングって?
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

先日もお伝えしましたが2020年より学校教育が大きく変わります。

・全児童・生徒がタブレットで授業をうけるようになる
・英語が正式科目(5年生以上)、必修科目(3年生以上)になる
・基礎知識の習得や基礎学力の土台作りは家庭で

>>>【タブレット学習】2020年、学校教育が激変!?常識を子供に押しつける時代はもう古い!

 

最近、アクティブラーニングという学習法を耳にする事が増えてきました。

 

アクティブラーニングとは?

「自らが学ぶ力」が養われることが期待されてる学習法で技術や社会環境が急激に変化する現代の流れについていく為に必要なスキルを身につける為の学習法です。

家庭で基礎学力の土台を作り、学校で新たな発見や問題解決、体験をする事で効率よく認知力、倫理的、社会的能力、教養、知識、経験を含めた汎用的能力を育成する事を目指しているようです。

 

タブレットで授業なんて私たちの時代には考えられなかった事ですね。

しかも基礎知識の習得や基礎学力の土台作りは家庭でなんて誰が教えるの?

 

そんな不安もあるし、「基礎学力をつけるのは学校の仕事でしょ!」と思われる方も少なくないと思います。

しかし、文句をいっても始まらない。

もう決まってる事ですから!

子どもの為を思うなら社会の流れについていけるよう家庭で学べる環境を作ってあげようと思い、今回スマイルゼミに入会しました。

 

スマイルゼミを選んだ理由

■ミッション

小学1年生、2年生は楽しく学習させる為にランドセル小学生を利用させていただきました。

これは値段もリーズナブルで対応教科書も多く内容も良かったのですが学習が偏るというデメリットが発生しました。

自分で教科を選び学習するタイプなので好きな教科はじゃんじゃんやるけど苦手な教科は手を付けないという事が起こりました。

しかし、スマイルゼミでは子供の学習状況をもとに「きょうのミッション」が毎日一人ひとりに最適な講座を届けてくれます。

ミッションを熟していく事で全教科まんべんなく学習が出来、復習、反復もこなせるようになります。

しかも毎月、講座をクリアしていくと自分が作ったキャラクターがみんなの前で表彰されるシステムがあります。
※表彰に際し、お子様の個人情報が他のお子様に公開されることはありません。

こういった小さな目標に向かってやる気スイッチが入るかもしれないですし、表彰される事でさらにやる気が出る可能性もあるのではないでしょうか?

 

■専用タブレット

スマイルゼミでは子供に安心して持たせられるよう「Yahoo!キッズ」という専用ブラウザが用意されており有害なサイトへのアクセスをブロックしたり、インターネット利用可・不可や時間制限を保護者が管理出来てサイト閲覧履歴を確認することも出来ます。

 

■楽しみがあるから夢中になれる

学習すればするほど「スター」が貯まり、貯まった分だけアプリで楽しむ事が出来ます。

楽しいゲームはもちろん、頭の体操になるアプリもあり、毎月厳選した新しいアプリが登場します。

 

■みまもるネット

専用アプリ「みまもるトーク」を入れる事で学習内容や進捗状況をチェックする事が出来ます。

その為ポイントを抑えた声かけが可能となります。

例えば“難しい計算が出来るようになったね”とか“上手に感じが書けたね”など子供がその日に学習した事をピンポイントで褒めてあげる事が出来ます。

うちの娘はこの機能の事を話したら“父さんとママとメールが出来るん?”と興味津々でした(笑)

ウェブサイトや資料請求などをして感じたのはこのように子供を夢中にさせる仕掛けが沢山あり楽しそうなのでうちの娘でも勉強が好きになる可能性が詰まっているのではないかというのが決め手となりました。

 

 

夢中になる!だから続く

「どうしたら小学生が学習習慣を身につけ、学力を伸ばせるか」

20年近く教育現場と向き合い培ってきたノウハウを持ったスマイルゼミがたどり着いた学習法は“夢中にさせる”事でした。

確かな教材と夢中になれる仕組みを凝縮された、私達の時代には考えられなかった効率的で楽しいタブレット学習って面白いそうじゃないですか?

 

私は遊びに忙しく勉強が苦手な子供だったのでゲーム感覚で学習が出来るスマイルゼミにとても興味を持っています。

うちの娘も私に似て遊びに忙しくやる事が沢山あるので勉強は二の次で宿題をさせるのも大変です。

私の口癖は“やらんといけん事はパッパッと終わらせていっぱい遊びんさい”です。

 

これは小学1年生の時から口が酸っぱくなる程言ってる事ですが勿論、簡単にはいきません。

しかし、少しずつでも本人が意識するようになっています。

宿題も進んでやる事もありますが苦手な問題が出るとやる気スイッチがオフになる事も・・・(汗)

学校で習った事が理解出来て宿題がスラスラと出来れば親にとっても娘にとってもこれ程楽な事はありません。

 

勉強が出来ない(嫌いな)子、宿題が出来ない子は授業についていけなかったり、家で勉強(宿題)をする環境、習慣がない子に多いような気がします。←私がそうでした(笑)

「問題が理解出来ない」「やる気にならない」「やらないからさらに授業についていけない」「テストで点数が取れない」「自分は勉強出来ない」「やっても無駄」

逆に
「問題が理解出来る」 ⇒  「やる気になる」「授業が勉強が楽しくなる」「テストで点数がとれる」「またやる気になる」「やれば出来る」

このようにスタート地点が違うだけで結果は大きく異なります。

 

それなら楽しく家で学習する環境を作り良いリズムを作ってあげられたらなぁ・・・と思ってます。

子供のスイッチの入れ方は様々で”勉強しなさい”と言ってやらせるのではなく子ども自身が”勉強しよう”という環境を作ってあげるのが親の役目だと私は思っています。

その子に合った学習方法は必ず見つかると思うので色々と試してみたいですね。

 

小学3年生向けカリキュラム

国語

標準クラス(毎月8~9講座配信)
・ローマ字、学年別配当漢字(200字)の読み書きができるようになる。
・修飾語の役割について学び、文の構成について理解する。
・国語辞典の使い方を学び、言葉の意味をとらえて的確に文章を読み取る力がつく。
・相手や目的に応じて、手紙など簡単な構成の文章が書けるようになる。

発展クラス(毎月10~11講座配信)
・当月の基本講座に加えて、慣用句やことわざなどの知識を広げる「言葉のチカラ」講座やさまざまな長文作品の「読解力アップ」講座に挑戦します。

 

算数

標準クラス(毎月7~11講座配信)
・わり算や、あまりのあるわり算ができるようになる。
・少数・分数の意味や表し方について理解できるようになる。
・長さ・重さ・時間の単位と測定について理解できるようになる。
・二等辺三角形や正三角形などの図形について理解できるようになる。

発展クラス(毎月7~13講座配信)
・当月の基本講座に加えて、論理的に考える計算や複数の単元で習ったことを使って読み解く文章問題などに挑戦します。
理科

標準クラス
・身近な生き物の観察や、光や風、磁石などの実験を疑似体験し、実感をともなった理解を図る。
・初めて学ぶ理科への興味・関心を育て、自分で調べたり、考えたりする力が身につく。

発展クラス(毎月4~7講座配信)
・出題に含まれる図やグラフなどの意味を読み取り、答えを導き出す力をつける。
・実験をまとめた表から、実験の条件や結果の読み取りができるようになる。
・温度計やはかりの読み方などを理解する。

 

社会

標準クラス(毎月2~5講座配信)
・身近な地域の様子や、生産や産業の様子、生活の変化などの学習を通じて、社会的事象への理解を深め、社会科の基礎的な知識を身につける。
・地図や資料を活用する力を育てる。

発展クラス(毎月3~6講座配信)
・当月の基本講座に加えて、教科書の範囲を超えた発展ワークで、さまざまな社会的事象の関連性や、自分と地域社会の関わりについて考えていきます。

バリアフリー/ユニバーサルデザイン/地産地消/フードマイレージなど
英語

プレミアム(毎月2レッスン配信)ベーシック(毎月1レッスン配信)
・学校生活や買い物、道案内といった身近な場面で役立つ会話を理解することで、コミュニケーションツールとしての英語の楽しさに触れる。
・アルファベットと音声の結びつきを認識し、一つひとつの単語を会話文を通じて文字と合わせて習得する。
・CEFR-J PreA1レベル相当の英語を身につける。

 

 

保護者が選ぶスマイルゼミBEST10

資料請求で届いた中に「保護者が選ぶスマイルゼミBEST10」という冊子が入っていたので参考までにご紹介します。

1位 タブレット&ペンが使いやすい!
2位 子ども一人でもしっかり勉強できるのがいい!
3位 反復学習にも楽しく取り組める!
4位 子どもの学習が把握できる&ほめて伸ばせる!
5位 自分の頑張りが認められるから張り合いが出る!
6位 適度な息抜きで学習意欲が持続する!
7位 迷わず勉強に取りかかれるのが良い!
8位 学校の学習ペースに合わせて学べるのが良い!
9位 英語学習ができてお得!
10位 おでかけ先でも勉強できて安心!

 

スマイルゼミ料金表

標準クラス

クラス 毎月払い 6ヶ月分一括払い 12ヶ月分一括払い
1年生 3600円 3200円 2980円
2年生 3900円 3400円 3100円
3年生 4400円 3900円 3600円
4年生 4900円 4400円 4100円
5年生 5400円 4900円 4600円
6年生 5900円 5400円 5100円

 

発展クラス

クラス 毎月払い 6ヶ月分一括払い 12ヶ月分一括払い
1年生 4400円 3900円 3480円
2年生 5000円 4400円 3920円
3年生 5500円 4900円 4420円
4年生 6000円 5400円 4920円
5年生 6500円 5900円 5420円
6年生 7000円 6400円 5920円

 

専用タブレット代

一括払い:9980円
月々払い:980円×12回(合計11760円)

 

タブレットあんしんサポート

3600円ひと月あたり300円

 

オプション料金

英語プレミアム

毎月払い:790円
6ヶ月分一括:730円
12ヶ月分一括:680円

 

この度、スマイルゼミ3年生(標準クラス)に入会したのですが入会時に悩んだのが支払い方法です。

1年間利用した場合()内は税込価格

毎月払い:52800円(57024円)
6ヶ月分一括払い:46800円(50544円)
12ヶ月分一括払い:43200円(46656円)

税込価格で比較すると12ヶ月分一括払いと毎月払いでは10368円もの差額が!!

 

これだけ差額があるなら間違いなく12ヶ月分一括でしょう!

と思ったのですがこれにタブレット代(9980円)+タブレットあんしんサポート(3600円)をプラスすると61322円(税込)になります。

一括で払うとなるとドキッとする金額ですね。

しかし、10368円もの差額があるので頑張って12ヶ月分一括払いを選びました。

 

塾や習い事ってお金も掛かりますが時間もなくなるんですよね。

私としては遊べる時間も確保しながら勉強もそれなりにやって将来の選択肢を増やせる子になってもらいたいと思っているのでこのスマイルゼミが娘にハマってくれたら良いなぁと思います!

 

 

うちの娘と同じく遊びに忙しく机について勉強するのが苦手なお子様をお持ちの方もいらっしゃると思います。

来週くらいにタブレットが届くと思いますのですきま時間で学習ができるようになるかはまた使ってみてからレビューしてみたいと思います。

 

記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆