以前、投稿した「フリーマーケットで使えるカントリー調の折りたためる壁」の続きです。
今回は上記の折りたためる壁の前で小物などを展示できる折りたたみテーブルを作ってみたいと思います。
折りたたみテーブルの作り方
折りたためる壁と合体させる為に横は同じ910㎜にカットしました。
杉同縁をカットし枠を作ります。
木工用ボンドを塗ってビス止めします。
こんな感じで細長い枠を二つ作ります。
枠を丁番で繋ぎます。
これだと弱そうなので急遽、真ん中に梁を入れました。
杉野地板を張ります。
折りたたんだらこんな感じ
これでテーブル部分の完成!
次に脚の部分を作っていきます。
ツーバイフォーを収納できるサイズにカットします。
脚を折りたためるように丁番で 繋ぐのですが丁番の厚み分ほど厚くなってしまうのでトリマーで溝を掘ってみました。
角はノミを使いました。
よ~し!
これでいい感じに固定出来る。。。
と思ったら固定部分が杉野地板でしかも厚みが12㎜しかない!!
細くて短いビスだと脚がそのうちポロッと外れてしまいそうなので急遽、薄いコンパネを買って杉野地板と枠の間に入れてみました。
これでガッチリ(笑)
脚を丁番で固定します。
立てた時にグラグラならないようにストッパーを作ります。
丁番に当たる部分を削ります。
ストッパーを丁番で固定します。
折りたたむとこんな感じ
完成です!
しかし、ここでまた問題発生!!
テーブルを起こした時にストッパーがぶら~んと外れてしまいます。
ストッパーと留める細工をする必要があります!
それはこれから考えますので出来上がったらまた報告致します。
>>>困った時の100均!折りたたみテーブルの補修と壁の連結
おおきれい★
どこへもっていっても使えますね。
春、お外で活躍しそう。
>おがっこさん
いつもコメント有難うございます!
折り畳めるテーブルは便利ですよね。
時間が出来たら自分用のテーブルも作ってみるかなo(^o^)o