2016年12月26日放送の有吉ゼミ超豪華年末4時間半SPより
八王子リホーム年末特別編「ヒロミ幼稚園を作る」です。
同時刻に「SMAP×SMAP」の最終回が放送されていたので八王子リフォームを見逃してしまった方も多いのではないかと思います。
今回はヒロミさんの地元、八王子にある「私立 八王子桑の実幼稚園」の預かり保育の部屋を楽しい森の隠れ家風にリフォームです。
6つのプロセス
1. 形が変わる夢のテーブル
2. 絵がかわいく飾れる壁
3. 動物が集まる森の泉風手洗い場
4. 室内に八王子の大自然
5. 高さ2㍍巨大ひみつ基地
6. 女の子大興奮!ままごとキッチン
■形が変わる夢のテーブル
薄い板の両端に穴を開けます
片方をピンで固定し、もう片方に鉛筆を入れて半円を2本書きます。
手作りコンパスですね(笑)
ジグソーで半円をカット
これを半分にカットすると不思議な扇型
子供が怪我をしないようトリマーで角を削り、板をひっくり返して脚材を取り付けます。
扇型のテーブルの完成です。
あえて色を塗らず無垢のままにすることで「木のぬくもりを感じる森の隠れ家風」に!
残りの板で同じ形のテーブルをもう1つ作ります。
Before
After
最終的に同じテーブルを8個完成させました。
ご飯を食べる時
お絵かきをする時
目的に応じて形が変えられる夢のテーブルの完成です!
絵がかわいく飾れる壁
スチールシート(マグの相方)を7mの壁に貼っていきます。
次に塗り壁風の壁紙を使います。
今回は業務用壁紙乗り付け機を使って壁紙をカットしながらの作業でした。
以前、私が行った壁紙DIYで使った壁紙はこの状態のものを購入してやりました。
参考までに!
先ほどのスチールシートの上に壁紙を貼っていきます。
しかし、まだまだ「森の隠れ家風」には程遠い!
そこでモール材に子供に害のないオーガニック塗料を着色し、壁に固定します。
※接着剤を塗った後ビスで固定
モール材とモール材の間に発泡スチロールの「アンティークレンガ」を貼っていきます。
Before
After
壁全体にマグネットが接着出来るので子ども達の絵もキレイに展示出来るようになりました。
動物が集まる森の泉風手洗い場
昭和49年から使ってる手洗い場
この古い流しをタイル(破砕タイル)を使って動物たちが集まる泉風に!
リノベ女子に大人気の破砕タイル
タイル専用のノリを接着部分に塗り、ステンレスの周りにアルテモザイコタイルを貼っていきます。
排水溝の周りにハート型のタイルで可愛くデコレーション
次に破砕タイルを使って全体を覆っていきます。
そして翌日、タイルシートの紙をはがし、目地を埋めていきます。
白い目地材を目地に押し込むように入れて水を含ませたスポンジで目地材を拭き取ります。
正面の部分には発泡スチロールの壁材を接着します。
蛇口をアニマル蛇口に交換し楽しく手を洗えるようにします。
Before
After
一日半で「テーブル」「壁」「手洗い場」が完成しました。
室内に八王子の大自然
横幅7mの無機質な壁に八王子の大自然を出現させます。
使うのはリノベ女子に話題のオーダーメイド壁紙です。
高画質な写真を拡大!裏面はノリ付きも可能です。
こちら、私も利用させて戴いてる壁紙屋本舗さんでオーダー出来ますよ(*^-^*)
Before
After
高さ2㍍巨大ひみつ基地
子どもが、喜ぶ仕掛け満載のひみつ基地作り
柱となる角材にほぞを作ります。
今回の基地作りに使用する木材
いや~!ワクワクしますね(笑)
土台を組みます。
これはもうプロの仕事ですね(*^-^*)
柱を立てて組み上げていきます。
床板(24㎜)を張ります。
Before
After
ここから子どもが喜ぶ仕掛けをたくさん施します。
廃タイヤに丸く切った板をタイヤの内側からビスで固定し、ポンポンメーカーを使って可愛らしいポンポンを沢山作ってグルーガンを使って飾り付けをします。
板の上にウレタンを固定しポンポンを貼ります。
基地の壁やフェンスを作り、階段を取り付けます。
子供に安全でカビの発生も抑える水性ペンキを使って内装を仕上げていきます。
柱を塗ったら壁紙を張ります。
1階の奥には夜光シートを張り、ペンライトで落書きが出来る壁を作ります。
2階の壁は漆喰を塗ります。
子ども達の秘密基地!
気になる完成は最後に(*^-^*)
女の子大興奮!ままごとキッチン
ジグソーでカラーボックスに丸い穴を開けます。
L字に切った板を2枚立ててその板の間にカラーボックスを固定します。
上の部分に棚を取り付け、棚の間を背板でふさぎます。
1枚板にトリマーで板に溝を掘り何枚も板があるように見せかけます。
Before
After
収納部分に扉を付けていきます。
中を切り抜いた板に溝を掘り、アクリル板を入れて化粧板をはめます。
この板に取っ手を取り付けてカラーボックスに蝶番で固定します。
手作りの「レンジのつまみ」「木製の鍋敷き」「蛇口」を取り付けてホーローのボウルとドアの取っ手を取り付けたらカウンター付き対面式キッチンの出来上がり。
仕上げに水にまでこだわった天然由来の水性塗料(mizu color)を塗り、シンク周りにはタイルを張ります。
仕上げ
扇型の板を取り付けて2万円で買ってきた滑り台を取り付けます。
基地の下にタイルカーペットを張り、飾り付け作業をします。
ここまでの作業時間は53時間!
これなら親を待つ間も園児は楽しく過ごせるかもしれませんね^^