【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる
この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

 

2016年6月27日の八王子リフォームは芸人のスギちゃん家をイジりました。

問題点1.貰い物ばかりで地味すぎる家具

問題点2.収納スペースがなく雑然

問題点3.大事な盾や雑貨で散らかった印象

問題点4.部屋に合わない無機質なガラステーブル

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる001

 

 

地味で殺風景な部屋をカリフォルニア風に変身させる!

カリフォルニアスタイル:ヴィンテージ感があってリラックスできる空間

 

 

■新婚スギちゃんへテーブルをプレゼント

使う材料は「厚さ24㎜の軽くて丈夫なランバー材」

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる002

 

 

好きなサイズにカット。

そこに古木っぽい壁紙を貼り付ける

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる003

 

 

貼り付けたら外枠になる木に色をつける

ポイント:オイルステインを塗ったら布で拭いて落とす

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる004

 

 

外枠をビス留め

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる005

 

 

テーブルの脚はインターネットで購入可能な「フロイドレッグ」を使用

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる006

 

 

天板に傷がつかないよう木片をかまして締めたらテーブルの完成です

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる007

 

 

 

■小物をまとめる飾り棚作り

使う材料は「サイドテーブル」

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる008

 

 

ワックスを塗りこんでヴィンテージ感を出す

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる009

 

 

脚にロープを巻きグルーガンで接着

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる010

 

 

ロープを巻いた脚を3本取り付け同じものを3つ作成(合計4つ)

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる011

 

 

1つだけロープを巻いていない脚を取り付けます

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる012

 

 

4つ脚のテーブルを一番下に置き、残り3つを上に重ねていきます

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる013

 

 

テーブル同士を金具で固定したら「ビーチハウス風飾り棚」の完成

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる014

 

 

 

■肘掛

使う材料は「カラーボックス」

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる015

 

 

肘掛の底になる板のネジを一旦外し、ベニヤ板と合わせて2枚同時に固定したらキャスターを取り付ける

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる016

 

 

工事現場で使われる足場材をあえてバラバラなサイズにカットし天板に釘で打ちつける

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる017

 

 

側面は強力両面テープと接着剤で固定し角を丸くヤスリで削る

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる018

 

 

ステンシルを使って文字をペイント

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる019

 

完成

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる020

 

 

 

■テレビ台をヴィンテージ風にリメーク

小島よしおから貰ったテレビ台

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる021

 

 

引き出しを外し、正面の板を外す

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる022

 

 

足場材を釘でベニヤ板に固定

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる023

 

 

前板が出来たら引き出しに取り付ける

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる024

 

 

そこにアンティーク風の取ってを取り付けます

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる025

 

 

天板用に足場材とベニヤ板を固定した物を載せ、側面は釘を打ち込み、ガラス戸は両面テープで足場材を貼ります

完成です

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる026

 

 

 

■内装

「壁紙専用ノリ」をローラーで塗る

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる027

 

 

そこに古い木材風の壁紙を貼ります

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる028

 

 

生活感の出る日用品には紙ナプキンでデコパージュ

BEFORE

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる029

 

AFTER

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる030
そして作業を続けること15時間・・・

地味だったスギちゃんの部屋がこんなになりました。

 

BEFORE

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる031

 

AFTER

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる032

 

 

 

BEFORE

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる033

 

AFTER

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる034

 

 

 

BEFORE

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる035

 

AFTER

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる036

 

 

BEFORE

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる037

 

AFTER

【八王子リフォーム】ヒロミ、スギちゃんの家をカリフォルニア風にイジる038

 

雰囲気がガラッと変わりましたね!!

 

 



優良工事店ネットワーク関連記事
 

この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆