変形六角形凧の作り方!子供の為が大人を本気に!凧作りをなめるなよ(笑)
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

お正月の遊びと言えば凧揚げ。

子供の時はよく凧揚げをしていましたが最近はあまりやってる人を見かけなくなり、私自身も大人になってからは全くやった事がありませんでした。

 

しかし、急に凧揚げを娘に教えてあげたくなった私は早速、凧を作る事にしました。←思い立ったらすぐ行動(笑)

 

ネットで作り方を調べ、足りない材料をホームセンターに買いに行きました。

と言っても買ったのはタコ糸と竹ヒゴだけ。

 

あとは家にある物で・・・

実はこの記事(凧揚げ)は大晦日に「かんたんな凧の作り方」として投稿する予定でしたがカンタンではありませんでした。

 

大晦日に作って早速、凧を揚げに行ったのですがくるくる回って墜落( >Д<;)

撃沈です!

 

左右対称に作ればカンタンに揚がるでしょ。

ってな感じで思いっきりなめてました(汗)

 

 

そんな事では終われない私は帰ってからもう一度ネットで調べあげ、少し改良型の凧を作り元旦も凧揚げに出掛けましたo(^o^)o

最初の凧に比べると凄く良くなり、満足していたのですがそこに孫を連れたお爺さんがやって来て、ビニールの風呂敷で作った如何にも手作りの凧を揚げました。

 

その揚げ方にビックリ!!

 

走る事もなくその場で風を利用しながら揚げていくではありませんか!!

上手く風にのせて空高く揚げ、孫に持たせさらにもう一つの凧を揚げて今度は奥さんらしきお婆さんに渡していました。

しかも孫が飽きた頃に自転車にくくりつけほったらかしΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

 

私の作った凧はほったらかすと段々下に降りるのにお爺さんの作った凧は降りない。。。

 

???

???

???

 

288152

 

お爺さんの凧と私の凧の違いは・・・

ズバリ重さです。

 

私は頑丈な凧を作ってやろうと厚め(0.05㎜)のもみがら袋を使って製作していたのでその重みで降りてしまってたんですね。
※風が強い時は厚めのビニールでも良いのかも

ひらめいてしまった私はまた帰ってから凧を作りました(笑)

 

 

今度はホームセンターで貰った大きな買い物袋で。

三つ目にもなると要領をつかんでいるので作るのに15分~20分くらいで出来ましたo(^o^)o

 

そして1月2日に再チャレンジ!

お爺さんと同じようにその場で風を上手くつかんで・・・。

変形六角形凧の作り方

変形六角形凧の作り方002

変形六角形凧の作り方003

 

 

お見事!!

変形六角形凧の作り方004

 

 

少しの風でも揚げる事が出来ました(^3^)/~☆

いや~。凧揚げって楽しいですね(笑)

 

 

ただ、子供には走らないと揚がらない凧の方が向いてると思います!

変形六角形凧の作り方005

 

走り回って揚げた方がやった感がありますもんねo(^o^)o

 

 

変形六角形凧の作り方

凧には「正方形凧・ダイヤ凧・クラシック凧・六角形凧・変形六角形・長方形凧」など色々な種類があります。

今回は私が作った変形六角形凧の作り方をお伝えしたいと思います。

※写真は2種類の凧が混ざってますが気にしないで下さい(笑)

 

材料

大きめの買い物袋

竹ヒゴ(60cm以上)2本

たこ糸(100m)

A4のコピー用紙(29.7×21cm)6枚

セロテープ

 

 

A4のコピー用紙を6枚繋げます。

変形六角形凧の作り方006

 

 

縦軸の上から3分の1(19.8cm)に印をつけ、真ん中のコピー用紙の端と線で結びます。

変形六角形凧の作り方007

 

 

その上にビニールを置いて線を引きます。

※透明な袋ではない場合は型紙を線に沿ってカットしビニールの上に置いて線を引いて下さい。

変形六角形凧の作り方008

 

 

線に沿ってビニールをカットします。

変形六角形凧の作り方009

 

 

そこに絵を書きます。

娘作

変形六角形凧の作り方009

 

 

上の角と下の角に合わせて竹ヒゴをセロテープで止めます。

変形六角形凧の作り方010

 

 

右と左の先から3cm内側に印をつけて先を合わせて折り、セロテープで止めます。

ビニールが二重になった部分にたこ糸が通るサイズの穴をあけてたこ糸をくくります。

※たこ糸の長さは縦軸の約2倍(1m20cm)を2本切り両サイドにくくります。

変形六角形凧の作り方011

 

 

あとは60cm~70cmくらいの細長いビロビロをつけたら完成!

節約パパ作

変形六角形凧の作り方012

 

 

ちなみに最初の失敗作の絵は妻作でした。

変形六角形凧の作り方013

失敗作と言っても糸目の調整と横に渡した竹ヒゴを外してクルクル回るのは収まり揚がるようになりました。

 

 

 

材料費も300円くらいで出来ると思います。

是非、お試しアレ!!

 

記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆