恥ずかしながら学生時代、数学と体育を除いて通知表は1か2!
テストといえば殆ど赤点(汗)
なのでテストの結果はだいたい後から10番以内でした。
授業中に騒いだりと云うことはなかったと思いますがじっとしてられない性格の私は常によそ事を考え、授業に集中出来ていなかったと思います。
だからといって家で勉強するわけもなくテスト週間には友人に勉強を教えて貰おうと家に来て貰うも5分ともたない!
気がつけば友人も巻き込み、遊んで一日が終わっていました。
はっきりいって学生時代に勉強した記憶がありません(笑)
そんな私が人に勉強なんて教えられるわけがありません。
しかし、子供を持った親として娘にはもっと選択肢の多い人生を歩んで貰いたいと思っています!
それには親として何が出来るのか?そして、何をしてあげられるのか?
学のない私が思いつく事といえば「経験」
どれだけ多くの楽しい経験をさせる事が出来るか?
これが私のテーマです。
より多くの経験をするにはまず色々な世界を見る必要があります。
どんな世界があるのか?
どんな遊びがあるのか?
これらを教え、興味を持たせるのは親の役目だとしても「やる。やらない。」「出来る。出来ない。」は本人の事。
例えば、やりたい事が見つかっても学力がないばっかりに行きたい学校に行けなかったり、資格が取れないなんて悲しい!
せっかくやりたい事が見つかっても諦めなきゃいけない人生よりもやりたいと思った時にすぐに行動をおこせる人生の方が楽しめると思いません?
とはいえ勉強ばかりで遊ぶ時間がないというのも避けたい。
基本的に私の考えは遊び優先なので勉強は最低限やらなきゃいけない事をクリアすれば思いっきり遊ばせてあげたいと考えています。
遊ぶ時間を増やす為に最低限やらなきゃいけない事を短縮する能力をつけて欲しい。
限られた人生の中で多くの経験をするには効率性を高める必要がありますからね。
そんな事、私が言っても説得力ないかもしれませんが私はブログを書くようになって質問を受ける機会が増えました。
勿論、答えられない事が多いのは言うまでもありませんがその答えられない事を調べて伝える習慣が出来てきました!
25、6歳まで本を読みきった事もない私が本も読むようになり、そこで得たことや感じたこと、そして人から聞いた事、ネットで調べた事などインプットした事を人に話したりブログの記事にする事で色々な事が記憶に残るようになりました。
※中身がスカスカだから入りやすいのかもしれませんが(笑)
これは最近よく耳にする「インプットアウトプット」の効果ではないかと思っています。
アウトプットするにはインプットした事を理解しまとめる必要があります。
何かに置き換える事でより分かりやすくアウトプットする事が出来て何かに例えたり置き換える事で紐づけられるので記憶に残りやすくなるのだと考えられます!
よって、インプットした事をアウトプットする場を作る事が人生を楽しむ為の効率化の一つだと考え、娘には一緒に遊んでる時、お風呂に入ってる時に「今日楽しかった事」「今日学校であった事」「今日勉強した事」「今日やりたいと思った事」など見たり聞いたり考えた事をアウトプットさせるようにしています。
学校で集中して勉強をし家に帰ったら宿題をささっと済ませて暗くなるまで思いっきり遊ばせるのが私の理想です。
まあ、私の子供ですから簡単にはいかない事は承知の上でそういうリズムが作れるよう試行錯誤しながら私自身も楽しみたいと思います。
最近、改めて感じたのは好きな事、楽しい事をしてる時って本人がやる気になってるので何かを覚えるにも習得にも嫌々やる時とは比べ物にならないほど早いんですね!
そう考えると何事も嫌々やるのは効率が悪く無駄な時間を使ってるって事に繋がります。
どんな小さな事でも楽しみに変えられる人間に育って欲しいと願っていますo(^o^)o
海外旅行にも連れて行きたいし私も頑張らなきゃ(^3^)/~☆