【超かんたん】ワイヤレステレビドアホン (VL-SGD10L)の取付方法!ボブがお家にやってきた😁
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

 

節約パパ節約パパ

今回は工事不要のワイヤレステレビドアホン(VL-SGD10L)の取付方法をお伝えします🤗

 

今回、取り付けるワイヤレステレビドアホンはコレ👇

 

 

今、住んでる家は約13年前に中古物件で購入したのですがこんなインターホンがついていました。

 

ピンポーン

 

 

は~い

 

 

という声だけで対応するタイプのインターホンです。

 

これだと誰が来たのか分からないし、子どもが留守番している時は不安だから「テレビドアホンが欲しいね」と約10年も前から妻と話をしていましたが優先順位が低かったのか?ここまで引きずってやっと購入することになりました😅

 

今回、購入したのもRakuten UN-LIMITのキャンペーンで戴いた楽天ポイントを戴いたからです✌️

こんとりLab -節約パパのCONTRIBUTIONS 研究所-
これまでの常識はもう通用しない!だからこそ時代の流れに沿って楽しもうよ♪
 setsuyakupapa.com 

 

 

時間は掛かりましたが今回、購入&取付けが出来て満足です^^

 

 



スポンサーリンク

ワイヤレステレビドアホンの取付け方

 

それでは取付けの解説をしていきましょう。

とはいえ、配線工事など必要ないワイヤレスなのでとても簡単です。

使う工具はプラスドライバー1本!!

 

節約パパ節約パパ

必ず付属の取扱説明書の注意事項も見ながら設置してください。

まずは、箱に入ってる物すべてを出してみましょう。

 

 

 

ドアホン親機の電池カバーを外してコネクターを溝に合わせて差し込み、付属の電池パックを入れます。

 

電池カバーを元に戻したら充電台に置いて充電します。

 

 

 

続いてドアホンを設置します。

下のネジをドライバーでゆるめて、取付けカバーから本体を外します。

 

 

 

本体に単3電池(6本)を正しく入れます。

 

 

推奨電池はパナソニック製の充電式エボルタです。

電池が6本必要なので2セット購入するか充電器セットを1つと電池だけを追加で購入の必要がありますね。

 

結構なお値段がするのでとりあえず、私は充電式ではないエボルタを購入して使ってみることにしました。

 

 

 

古いドアホンを外します。

プラスドライバーでネジをゆるめて線を外します。

 

 

外した線は絶縁テープでカバーして壁に押し込みます。

 

 

ネジ穴の間隔が古いものと同じだったのでそのまま新しいドアホンの取り付けカバーを固定します。
※新しい場所へ取り付ける場合、穴あけ作業が発生する可能性があります。

 

 

角度調節レバーでレンズの角度を調節します。

 

 

調節ができたらドアホンを固定します。

 

 

呼出ボタンを押して正しく動作するかを確認しましょう。

あっ!!ミニオンのボブがやってきた(笑)

※ドアホンを壁に取り付ける前に家の中でテストした時の画像です😁

 

 

最後に家の中の受話器を外しました。

外の壁と同じようにプラスドライバーでネジをゆるめて線を外し、絶縁テープでカバーした線を壁の中に押し込みます。

 

 

節約パパ節約パパ

電源ケーブルが直接受話器に接続されていた場合は、電気工事士の資格が必要になりますのでご注意ください。

 

受話器を外しただけだと穴が開いた状態になるのでホームセンターでカバープレートを購入して取り付けました。

 

 

とっても簡単でした🤗🎵

 

記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆