
BitMart仮想通貨取引所は日本円を扱っていませんので日本の仮想通貨取引所を開設している必要があります。
私はGMOコインを利用しているのでGMOコインから送金する手順を解説します。
BitMartの登録がまだの方は登録を先に済ませて下さい。
BitMartに入金する手順
今回はクリプトハーバーエクスチェンジで取引マイニングをする為のCHE(Crypto Harbor Exchange)を買いたいのでETHを送金します。
※CHEを購入するには「BTC」 or「ETH」基軸しかありませんのでCHEを購入される方はBTCまたはETHを準備しましょう。
BitMartにログインし「右上のメールアドレス」→「資産」をタップ
ETH右端の「預入」をタップ
資金源を選択し「送信」をタップ
預入アドレスをコピーします。
GMOコインにログインし右上の「≡」⇒「入出金」⇒「仮想通貨」をタップ
「イーサリアム」をタップ
「送付」⇒「新しい宛先を追加する」をタップ
名称(ニックネーム)に任意の名前を入力します。
※ここではBitMartとしています。
イーサリアムアドレスに先ほどコピーしたBitMartのETHアドレスを貼り付け(ペースト)て「登録する」をタップ
この時点では、宛先アドレスの登録はまだ完了していません。
登録しているメールアドレス宛にメールが届いているので開き、URLをタップして登録を完了させます。
宛先アドレスの確認画面が表示されますので確認し「認証を完了する」をタップ
これで宛先リストへの登録が完了したので「ログイン画面へ」をタップ
再度、「≡」⇒「入出金」⇒「仮想通貨」⇒「イーサリアム」⇒「送付」をタップし、先ほど登録したBitMartのアドレスを選択します。
送付数量を入力し、「SMSで2段階認証コードを受け取る」をおタップし、送られてきた6桁のコードを入力したら「確認画面へ」をタップ
※送付1回あたりの最小数量は0.1ETHですが全額送付の場合は下限はありません。
確認画面が表示されますので問題なければ「実行」をタップ
しばらくしてBitMartの資産を確認すると0.15ETHが入金されている事を確認できました。