
この記事は2019年7月10日に始まったばかりのクリプトハーバーエクスチェンジの登録手順を図解入りでわかりやすく解説しています。
オープン初日にマイニングボットトラブルで一時ストップしていましたが再開しました。
話題のクロスエクスチェンジと似た仕組みを持ったクリプトハーバーエクスチェンジがもしも、クロスエクスチェンジと同じように盛り上がっていったら・・・と考えるとワクワクします。
CHEトークンの価格が安い今だったら小額の投資でもクロスエクスチェンジのように盛り上がれば配当生活も夢ではないというあま~い考えでとりあえず始めてみました(笑)
クリプトハーバーエクスチェンジはクロスエクスチェンジに似た仕組みなので基礎を学びたい方は「クロスエクスチェンジの基礎を学ぼう」をご参考ください。
クリプトハーバーエクスチェンジを始める方は自己責任で必ず余剰金で投資するようにしましょう。
Crypto Harbor 登録手順
クリプトハーバーエクスチェンジにアクセスします。
※サイトが重たいようなので少し時間が掛かるかもしれません。
「I’m not a robot(私はロボットではありません)」にチェック
右上の「≡」⇒「サインアップ(SIGN UP)」をタップ
- Username(ユーザー名)
- Email ID(メールID)
- Reference ID(参照ID)
- Select Country(国の選択)
- ISD Code(国コード)
- Mobile Number(携帯電話番号)
- Password(パスワード)
- Confirm Pssword(パスワード確認)
上記の項目を入力します。
国を選択したら下の画像が表示されますので「利用規約」を読んで同意したら赤丸部分にチェックを入れて「確認する」をタップ
- I Accepts The Terms & Conditions(利用規約に同意します)
- I’m not a robot(私はロボットではありません)
- SUBMIT(提出する)
利用規約に同意したら「利用規約に同意します」と「私はロボットではありません」にチェックを入れて「提出する」をタップ
登録したメールアドレスに6桁の確認コードが送られてきますのでコピペして「検証」をタップ
ログイン画面になりますので「ユーザー名/EメールID」と「パスワード」を入力し「I’m not a robot」にチェックを入れて「提出する」をタップ
「I’m not a robot」にチェックを入れると下のような画像が表示されますので指示に従って「VERIFY」をタップ
登録したメールアドレスに6桁のコードが送信されていますのでコピペして「検証」をタップ
これでログインが出来るようになりました。
KYC(本人確認手続き)設定
続いて本人確認手続きをしましょう。
「≡」⇒「Usename」⇒「PROFILE」をタップ
- First Name(名前)
- Last Name(苗字)
- Email(メールアドレス)
- Phone number(電話番号)
- Address(丁目⇒番地⇒地域名)
- Date of Birth(生年月日)
- City(市区町村)
- State(都道府県)
- Country(国)
- Postal Code(郵便番号)
上記を入力し「SAVE」をタップ
続いて身分証明書をアップロードします。
私は免許証をアップロードしました。
- Any Identity Card(FRONT):免許証の表面
- Any Identity Card(BACK):免許証の裏面
- Selfie with ID proof:免許証の表面と自分が一緒に写った写真
上記の写真を準備してアップロードし「SAVE」をタップ
「KYCデータが正常にアップロードされました」と表示されてKYCの状態が「確認済み」になれば本人確認が完了です。
※48時間以内には審査結果が出るようです。