
iPhone Xの発売開始まであと1日となりました。
先日のiPhone Xの料金比較表はご覧になられましたか?
魅力たっぷりのiPhone Xですがなんと言っても高い!!
64GB: 12万5064円~13万1040円
256GB: 14万3856円~14万6400円
ソフトバンクで見てみると分割払いが64GBが5460円/月、256GBで6220円/月となっています。
それに月々割(24ヶ月)が適用されて
64GB:実質2250円/月
256GB:実質3010円/月
となっています。
これに「基本プラン」+「データプラン」の料金が加算されます。
節約的には毎月端末代にこれだけのローンを組んで高い料金プランを選択するのはNGですがiPhone好きからすると楽しみにお金を使うのだから悪いとは思いません。
しかし、それなら少しでもお得にならないかとリサーチしてみました!!
最近、あまり聞かなくなってきたキャッシュバック!!
端末が限定されるのですが「iPhone X 64GB シルバー」だと40000円のキャッシュバックをおこなってるショップがありました。
※スペースグレイ(64GB、256GB)、シルバー(256GB)は30000円のキャッシュバックです。
そのショップとは当サイトでも何度もご紹介した事がある「おとくケータイ.net 」さんです。
おとくケータイ.netは累計20万件を突破したソフトバンク正規取扱店でお客様満足度No.1も獲得しています。
同じソフトバンクのiPhoneを契約するならキャッシュバックがプラスされるおとくケータイ.netを利用した方がお得なのではないか?というのが私の考えです。
今回のiPhone Xの月額料金の例を挙げてみましょう。
iPhone X(64GB)月額料金例
通話し放題ライト
端末代
WEB使用料
データ定額パック(5GB)
月々割
※iPhone6の下取りがあれば-720円(24ヶ月)の下取り割が適用されますので合計9090円/月となります。
うちはiPhoneに拘りがないので2台分でもここまでの支払いはないので高いと感じてしまいますが現在はデータ定額1GBというプランもありますのでWi-Fi環境があるところがメインでご使用になる方は上記表の料金よりもさらに約2000円は安くなります。
現在、インターネット回線をソフトバンク光以外で契約されている方は同時にSoftBank 光 に乗り換えればさらにお安くなりますのでご検討ください。