
いよいよ本日10月27日(金)16時1分からiPhone Xの予約注文がスタートします。
そこで大手3社の料金比較をしてみたいと思います。
ちなみに1週間後の11月3日(金)が発売開始です。
docomo
ドコモオンラインショップを確認する
au
※24回払いの場合アップグレードプログラムEXに加入後25ヶ月目に機種変更した場合の料金になります。
機種変更をしないのであれば48ヶ月まで2670円/月を支払うようになるのでアップグレードプログラムEXのうま味はなくなりますね。
auオンラインショップを確認する
SoftBank
・48回払い:支払回数48回 / 支払期間49ヵ月 / 実質年率0%、24回払い:支払回数24回 / 支払期間25ヵ月 / 実質年率0%
・実質負担とは、通信料金(機種代金相当額)から月月割を適用した実際のご負担額になります。なお、月月割は毎月の機種代金を除いたご利用料金からの割引となります。そのため、ご利用料金が月月割額より少ない場合には実質負担が表記の価格とならない場合がございます。機種変更、解約をした場合は月月割はその前月で終了します。
・半額サポート for iPhone 適用時。旧機種の回収、機種変更後も本プログラムまたは「機種変更先取りプログラム」に加入すること、機種変更時の対象機種その他の条件があります。
ソフトバンクオンラインショップを確認する
大手3社料金比較表
機種代金だけをみると64GBで603円/月、256GBで608円/月の差が出てますが自分にあった料金プランなども合わせて比較する事をおススメします!
転売目的で購入は違法なのか?
転売目的でiPhone Xを購入しようとする業者もいるみたいですがそれって違法にならないのでしょうかね?
現在はオークションやフリマアプリなどで簡単に売買が出来るので個人の方でも転売目的でiPhone Xを購入する事が考えられます。
惜しくも日本シリーズ進出をのがしてしまった広島東洋カープが良い例ですが私の周りはカープファンが沢山いますがカープ人気を良い事に転売目的でチケットを大量購入する人が少なくないようでなかなかチケットが手に入らず高いお金を払って行ってるようです。
通常価格で購入出来れば本当に好きな人がマツダスタジアムで応援出来る回数が増えてもっと盛り上がると思うのですが転売目的のチケットが売れなかった場合、結局席がうまらない事も多々あったようです!
本当に欲しい人、行きたい人が通常の価格で購入出来るように早く転売目的で買えないような仕組みが出来て欲しいですね!
週間アスキーさんが記事にしていますのでみておきましょう。
apple storeで買い損ねた方はキャリア版なら買えるかもしれませんのでチェックしてみましょう!
iPhoneならiPhone Xに拘らないという方はスマホ代を節約できる方法は沢山ありますのでiPhoneに関する記事をご覧ください。