
昨日、2017年2月15日より5月11日までの期間中に”5分かけ放題+5GB以上の通話SIM”お申込で2枚目以降の月額基本料金が最大1年間無料になるキャンペーンがスタートしました。
家族で通信容量をシェアするシェアプランや仕事用とプライベートの電話を利用される方など上手に利用すればかなりの節約が期待出来そうですね!!
■注意
・本特典で割引されるのは月額基本料のみ
通話料や楽天でんわ5分かけ放題、ユニバーサルサービス料、その他オプション料金などは別途費用が掛かります。
・2回線までは端末割引キャンペーン併用可能
3回線目以降のお申込に関しては他のキャンペーンとの併用はできません。
・併用できないキャンペーン
コミコミプラン、楽天でんわかけ放題トライアルby楽天モバイルをご利用中の回線または、事務手数料+月額基本料3ヶ月無料特典で2回線目をお申込の回線は対象外となります。
・本キャンペーンは楽天でんわ5分かけ放題オプションへの加入が必須
それではキャンペーンの内容を覗いてみましょう。
楽天モバイル公式サイトより画像などは引用させていただいてます。
1回線目の契約が「楽天でんわ5分かけ放題+5GB、10GB、20GB、30GBプラン」が対象となっています。
楽天でんわ5分かけ放題+5GBのご契約で2回線目以降がベーシックプラン相当分が半年間無料となります。
2台目以降の料金表を作ってみました。
2回線目→ 1回線目↓ |
ベーシック | 3.1GB | 5GB | 10GB | 20GB | 30GB | 割引額 |
5GB (6ヶ月目まで) |
1250円無料 | 1600円 350円 | 2150円 900円 | 2960円 1710円 | 4750円 3500円 | 6150円 4900円 | 1250円 |
10GB (1年目まで) |
1250円無料 | 1600円 350円 | 2150円 900円 | 2960円 1710円 | 4750円 3500円 | 6150円 4900円 | 1250円 |
20GB (1年目まで) |
1250円無料 | 1600円無料 | 2150円無料 | 2960円 810円 | 4750円 2600円 | 6150円 4000円 | 2150円 |
30GB (1年目まで) |
1250円無料 | 1600円無料 | 2150円無料 | 2960円無料 | 4750円 1790円 | 6150円 3190円 | 2960円 |
例えば家族4人で主回線を10GBプランにして残りの3人を3.1GBプランで契約した場合をシミュレーションしてみましょう!
10GBプラン: 2960円/月×1台
3.1GBプラン: 350円/月×3台
主回線は5分かけ放題プランへの加入が必須となっていますので850円/月を追加します。
※楽天電話5分かけ放題を12ヶ月以内に途中解約した場合、契約解除手数料9800円が発生しますのでご注意下さい。
主回線: 3810円/月
残りの3回線: 350円/月×3台(1050円/月)
合計: 4860円
主回線のみ楽天でんわ5分かけ放題を付けて毎月の支払いが4台分で最低4860円/月となります。
これは破格ですね!
ただし、この料金で利用出来るのは1年間だけで2年目以降はプランを変えなければプラス1250円/台となりますので3750円/月の上乗せになりますので8610円/月となります。
※主回線が5GBだった場合は6ヶ月間が割引対象期間で3000円/月(主回線)+1050円/月(3台分)=4050円/月となります。
7ヶ月目以降は7800円となります。
こんな感じのシミュレーションを税込価格で表にしてみました。
※税込価格は表示価格に1.08を掛けて計算しています。
家族4人で主回線のデータ容量以外は全て3.1GBプランで計算しています。
月額料金 |
1年間 |
2年間 |
|
5GB |
4374円/月 |
73464円 |
174552円 |
10GB |
5248円/月 |
58778円 |
170354円 |
20GB |
6048円/月 |
66528円 |
201312円 |
30GB |
7560円/月 |
83160円 |
236088円 |
※主回線は初月無料なので1ヶ月目は副回線のみの料金となっています。
※シェアプランをご利用の場合、2017年8月以降は1人につき100円/月を加算して下さい。
※ユニバーサルサービス料、その他オプション料金は別途費用が掛かります。
大手キャリア20GBのシェアプランと比べると1年目は約10000円/月も節約出来る計算になります。
※楽天モバイルは主回線10GB+3.1GB×3台(19.3GB)で比較しています。
2年目からも5000円/月以上の節約となりますので2年間トータルするとかなりの節約が見込めますね!
現在、真冬のお得キャンペーンで最大97%OFF端末もありますので合わせてご利用になるとさらにお得になりますよ。
今回は家族4人のシミュレーションを行いましたが1人でも仕事とプライベートを分けて使われる方などもお得になるキャンペーンではないかと思います。
最近、増えつつあるDSDS(デュアルスタンバイ)端末1台で2つの電話番号を利用するってのも面白いかもしれませんね。
注意事項
契約前に注意事項にも目を通しておきましょう!
ーー楽天モバイル公式サイトより引用ーー
契約解除手数料および最低利用期間について
- 楽天モバイル 通話SIMの最低利用期間は1年となります。
- ご契約日、および退会(解約)日に基づく日割り計算は行いません。
- 最低利用期間中、2回線目を申し込んだ時のプランよりデータ容量が少ないプランには変更はできません。
- 楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル 最低利用期間は開通月を1ヶ月目として12ヶ月目までとなります。楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルを解約の場合、契約解除手数料9,800円が発生します。
- 最低利用期間中に楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルを解約し、その後楽天モバイルを解約した場合、契約解除手数料の発生は1回のみとなります。
- 楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル 最低利用期間は開通月を1ヶ月目として12ヶ月目までとなります。楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルを解約の場合、契約解除手数料9,800円が発生します。
- 最低利用期間中に楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルを解約し、その後楽天モバイルを解約した場合、契約解除手数料の発生は1回のみとなります。
- 一部販売店において、端末代金のお支払い方法に制限がある場合がございます。
- 一部販売店において、取り扱いがない場合がございます。
楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルについて
- 5分以内の国内通話がかけ放題となります。1回の通話が5分を超えた場合、5分超過分につき30秒ごとに10円の通話料が別途かかります。
- 楽天でんわの開通は、SIMカード到着から数日かかる場合があります。
- 通話を行わない場合も、月額基本料は課金されます。
- ご契約日、および退会(解約)日に基づく日割り計算は行いません。
- 2016年11月27日以前に「楽天でんわ」または「楽天でんわ5分かけ放題オプション」をご利用開始いただいたお客様は、株式会社楽天コミュニケーションズからのご請求となります。詳しくは「【重要】「楽天でんわ」「楽天でんわ 5分かけ放題オプション」提供会社変更のお知らせ」をご覧ください。
- 楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルは、楽天コミュニケーションズ株式会社が運営する「モバイルチョイス」サービスとの併用は出来ません。
- 楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルの登録完了まで、SIMが開通してから半日程度かかります。登録完了まで、楽天でんわのご利用をお待ちいだたきます ようお願いいたします。
- SIMの開通は以下のタイミングで行われます。
>店舗にてお申し込み頂いたお客様<
・店舗にてお客様の情報の登録が完了。>楽天モバイルWebサイトでお申し込み頂いたお客様<
・ご自宅でSIMをお受け取り、ご自宅でMNP手続きが完了のいずれか - 楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイルの開通は、「メンバーズステーション」から確認することができます。
- 開通後、開通したことを楽天モバイルからメールでお知らせします。
- 「楽天でんわ by 楽天モバイル」および「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル」は、「楽天でんわアプリ」を使用して発信するか、音声通話の発信時に「003768」を通話番号の先頭にお付けいただくことでサービスをご利用いただけます。上記以外の方法で音声通話をご利用いただきますと、20円/30秒の通話料が発生します。
- 楽天でんわ by 楽天モバイルは楽天コミュニケーションズが提供する「モバイルチョイス」との併用は出来ません
他のMVNOもシェアプランやかけ放題プランなどジャンジャン新しいサービスが始まる事が予想されますね。
今年もモバイル業界は大きく変わっていくと思いますので常に情報網は張っておきましょうね^^