
おはようございます。
昨日の予告通り、本日はソフトバンクのスマホからDMMモバイルに乗り換えてどれだけ節約出来るか?をシュミレーションしてみたいと思います。
前回の楽天モバイルのシュミレーションと条件をなるべく一緒にする為に
iPhone(2台)
通信量:10GB×2台
AQUOS SH-M02(3台)
通信量:5GB×1台 3GB×2台
で設定しています。
■DMMシュミレーション
新規契約手数料: 3000円
iPhone6s
通信量: 10GB
月額基本料金: 2950円/月
端末購入代金: 3710円/月
合計: 6660円/月
6550円/月×2台=13100円
AQUOS SH-M02
通信量: 5GB
月額基本料金: 1970円/月
端末購入代金: 2115円/月
合計: 4085円
4085円×1台=4085円
AQUOS SH-M02
通信量: 3GB
月額基本料金: 1500円/月
端末購入代金: 2115円/月
合計: 3615円
3615円×2台=7230円
5台全て合わせると最低24635円/月掛かる計算になります。
これを24ヶ月で見てみると・・・
59万1240円
これに新規契約手数料: 3000円×5台=15000円を上乗せすると60万6240円
何もしないでこのままソフトバンクを継続すると最低37440円/月で24ヶ月利用すると最低89万8560円掛かる計算なので29万2320円の節約が出来る計算になります。
DMM mobileの良いところは楽天モバイルの「ベーシック、3.1GB、5GB、10GB」の4つのプランに対し、「ライトプラン、1、2、3、5、7、8、10、15、20GB」と細かい容量のプランが用意されていますので無駄なくプランを選ぶ事ができます。
しかし、今回楽天モバイルと比較して気づいたのは分割で端末を購入する場合は割高になり、お得度がグ~っと下がりますね。
AQUOS SH-M02にしても一括購入の値段は39800円で同じなのに対し、分割だと549円/月も高くなってしまいます。
しかも楽天モバイルは楽天モバイル限定モデルでデータ容量が2倍の32GBになっていますのでSH-M02に乗り換えをお考えなら楽天モバイルをおススメします。
今回の条件なら楽天モバイルの方が2年間で掛かる費用が11万7778円も安い計算になりますよ。
今回の乗り換えで私が楽天モバイルをおススメする理由は通話料にもあります。
基本的に通話はあまりしないという設定でシュミレーションをしてきましたが実際に使ってみたらやっぱり通話料が意外と掛かってしまうといった場合に楽天モバイルなら「【楽天でんわ】5分かけ放題オプション」が用意されていますので毎月何千円も通話料が発生するようならオプションに入る事で無駄な費用を抑える事が可能になります。
スマホ料金ってホントややこしいですよね!
基本的に大手キャリアの乗り換えでお得をさせて貰った方は2年後からはグ~ンと月々の支払いが増える可能性がありますのでお気をつけ下さいね。
ほんと、スマホ持つって
すごくお金かかりますよね。
通信速度低くても(5Mbps)くらいでいいから
定額で使いたい放題ないかな…
>おがっこさん
コメント有難うございます。
それくらいの速度で定額、もしくはもっと安いプランがあると嬉しいですね!
さすがに200Kbpsはストレス感じちゃいますから(^O^)