
これは2015年1月12日に書いた記事です。
auからワイモバイルへMNPが完了しました!
端末は・・・
じゃ~ん
はい!
Nexus5です。
今回の乗り換えはショップでやるかオンラインストアでやるか最後の最後まで悩みました。
一番不安だったのはオンラインストアでMNPを行った場合、電話が使えない期間が1~3日くらい出てくるのではないか?
docomo、auからの乗り換え(MNP)の申込みから利用開始までの流れ
MNP予約番号取得
↓
申込み(MNP予約番号取得から2日以内に申込み)
↓
端末発送
こんな感じの流れになるのですが私の中で発送前に切り替えをし発送から到着までの期間、利用出来ないのではないか?
しかし、よくWebページをみてみると「スマホプラン(タイプ1、2)の端末については、お客様からの申告又は4日後に自動切替完了後のご利用開始となります。」と書いてあり、端末が届いた後、電話での切り替えが出来るという事で利用出来ない期間はほぼ無いことになります!
※AQUOS PHONE efについては、切り替え後に配送いたしますので、お申込みの端末が届く前に現在の端末がご利用できなくなります。
それならいつものセルフバックを利用してさらにお得に乗り換えてやろう(´∀`*)という事でオンラインストアからMNPを行いました!
↓
↓
↓
↓
↓
完了したら「セルフバック速報」を確認
4500円のセルフバックですヽ(*´∀`)ノ
>>>セルフバックを利用しよう
そして昨日、端末が届き電話で切り替え作業を行い何事もなくMNPが完了しました。
とりあえず、連絡帳だけは移し替えとかないと。
iPhoneからNexus5へ連絡先を移すのは↓を参考にさせていただきました(^ω^)
>>>iPhoneの連絡先をGoogleアカウントにインポートする(Nexus5を衝動買いしました!)の巻
iPhoneからNexusに変わると色々と不自由な事が出てくると思いきや全く問題なく使えました。
ブラウザは今まで通りChromeなのでログインすればブックマークなどそのまま使う事も出来るしiPhoneの前はAndroidを使ってたので操作もそれほど困る事もなかったので問題ありません。
そして驚いた事に液晶がめっちゃキレイ(´∀`*)
どっちにするか悩んでた「Freetel Priori2」にしてたら・・・と思うとNexus5にして良かったなぁと思います!!
とりあえず選択したプランが月間使用量1Gの「プランS」なので今までのように何も考えずガンガン使うと制限がくる可能性が大なので使い方も考えながら使っていきたいと思います。
追記:現在は楽天モバイルのデータSIMも一緒に利用しています。