
KoindexからCROSS exchangeへXEXを送金する流れをまとめた記事はこちらになります。
この記事は「Trust Wallet」→「CROSS exchange」へXEXを送金する手順を解説します。
XEXを出金するにはETH(手数料)が必要になりますのでTrust Walletに手数料分のETHを準備してからお進み下さい。
ちなみにXEXを出金する際、今回は「ネットワーク手数料」が0.00338918 ETH(¥142.39)でしたがこれは変動するようです。
Token WalletからXEXを出金する手順
アプリを開き、「CROSS exchange token」をタップ
「送信する」をタップ
ここの「受信者アドレス」にCROSS exchangeのXEXウォレットアドレスを貼り付けます。
ウォレットアドレスを取得する為にCROSS exchangeにログインし、「Wallet」をタップ
もう一度「Wallet」をタップ
XEXの横の「Deposit」をタップ
Wallet Addressをコピーします。
Wallet addressが表示されるので「OK」をタップ
Trust Walletに戻って「貼り付け」をタップするとWallet addressが貼り付けられるので送りたいXEXの数量を入力します。
今回は500XEXを送金したいので「500」と入力します。
入力が完了したら「続ける」をタップ
※「最大」をタップすると保有している全てのXEX数が自動的に入力されます。
「To」のアドレスが受け取る側のCROSS exchangeのウォレットアドレスになりますので再度、確認し、「送信する」をタップ
※今回は「ネットワーク手数料」が0.00338918 ETH(¥142.39)となっていますがこれは変動するようです。
時間を置いて再度確認したら少し手数料が安くなっていました😁
保留中のトランザクションと表示されました。
約5分くらいで送信済みに変わりました。
そして約15分程度で無事、CROSS exchangeにXEXが届きました😆