
KoindexからCROSS exchangeへXEXを送金する流れをまとめた記事はこちらになります。
Trust WalletからXEXを出金する為にETHが必要になったので0.01 ETHほどGMOコインから送金する手順を解説します。
0.01 ETHは既にGMOコインに準備した状態からの解説となりますのでこの記事を参考にされる方は必要な数量のETHをご準備いただいてからお進み下さい。
GMOコインからTrust WalletへETHを出金
左上の「≡」をタップ
入出金の「暗号資産」をタップ
「イーサリアム」をタップ
「送付」をタップして「新しい宛先を追加する」をタップ
送付先情報を登録する画面になりました。
ここでTrust Walletを開き「Ethereum」をタップ
「受信する」をタップ
「コピー」をタップ
ここでGMOコインへ戻り
- 名称(ニックネーム): 任意の名前を記 入します。
※私は「Trust Wallet」と記入しました。 - イーサリアムアドレス: コピーしたTrustWalletのETHウォレットアドレスを貼り付けます。
入力したら「登録する」をタップ
この時点では宛先アドレスの登録はまだ完了していません。
登録アドレスにメールが届いているので開きリンクをタップして宛先リストへの登録を完了させます。
最終確認をして「認証を完了する」をタップ
これで宛先リストへの登録が完了したので「ログイン画面へ」をタップ
ログインして先ほどと同じように「≡」→「暗号資産」→「イーサリアム」→「送付」→今、登録した宛先にチェックします。
下にスクロールし数量を入力します。
※送付1回あたりの最小数量は0.1ETHですが全額送付する場合は下限がありません。
今回はTrustWalletから出金する為だけの0.01 ETHだけなので「0.01」と入力し、「SMSで2段階認証コードを受け取る」をタップ
コードが届いたら入力し「確認画面へ」をタップ
「送付先」「イーサリアムアドレス」「送付額」を確認したら「実行」をタップ
これで受付完了です。
少し時間を置いてTrust Walletを確認してみましょう。
※私の場合、1分で届きました🤗
最後の実行を押してから何分くらいでトラストウオレットに反映されるでしょうか。
ゆんさん、
コメント有難うございます。
この時は1分で届いたみたいですが反映に時間が掛かる場合があります。
もしも、まだ届いていないようでしたら
「≡」⇒「入出金」⇒「暗号資産」⇒「イーサリアム」⇒「取引履歴」からステータスをご確認ください。
合わせてGMOコインのQ&Aもご参考下さい。
▶️https://bit.ly/3od7PmS