REGAINのREGトークンがプレセールスタートしてから2日が経ちました。
すでに5分の1以上のREGトークンが購入されてるようですが全世界でのBTC送金が詰まっており、送金に遅延が生じて着金に時間が掛かってるようです。
※リアルタイム表示ではないのでまだまだ沢山のREGトークンが購入されてる事が予想されます。
事前登録をされた皆様、5,000REGに達しましたら販売終了となりますのでお見逃しなく!
REGトークンの購入にはBTCが必要ですが送金時のウォレットや仮想通貨取引所に指定はありません。
REGAINのREGトークンを購入
早速、私もREGトークンを購入したかったのですが何せ私が保有しているBTCはGMOコイン登録時にいただいた20000satoshi(0.002BTC)だけで現在、日本円にして約300円~400円ってとこです(笑)

とは言え、少しでも購入してみたいのでGMOコインの20000satoshi(0.0002BTC)を使ってみる事にしました。
GMOコインのBTCでREGトークンを購入する手順
REGAINにログインし、下にスクロールしていくと「トークンを購入する」ボタンをタップします。
トークン計算機
「BTC・REG・USD」のどれかを入力すると全てに反映されますので今回は私の保有している0.0002BTCを入力してみました。
※REGトークンは「0.00001REG」から購入可能です。
「送金先アドレスを取得する」をタップします。
※今回の購入額に対してのマイニング報酬見込みは「0.00002365BTC(約0.33USD相当)」です(笑)
送付額を確認し「BTC送金先アドレス」をコピーします。
注意
・トークン数は着金が確認された時点でのレート換算になります。
・支払完了後はいかなる理由があろうとも返金することはできませんのでご了承の上、送金してください。
・送金手数料は、購入者様のご負担となります。
・送金アドレス相違によるトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。
・送金完了後はご利用のウォレットサービスから、送金トランザクションを確認し、送金処理状況をご確認ください。
GMOコイン
BTC送金先アドレスをコピーしたらGMOコインにログインします。
「三本線(ハンバーガーアイコン)」⇒「入出金」⇒「仮想通貨」をタップします。
送付する仮想通貨を選びます。
ここではビットコインを選択します。
仮想通貨預入・送付の下に「預入・送付・宛先リスト・取引履歴」がありますので「送付」をタップします。
宛先の選択の下にある「新しい宛先を追加する」をタップ
名称は「REGAIN」と入力し、ビットコインアドレスに先ほどコピーしたBTC送金先アドレスを貼り付け「登録する」をタップします。
完了したら「閉じる」をタップ。
宛先の選択に「REGAIN」が追加されたと思いますので右横の○にチェックを入れ、送付数量を入力し「2段階認証を行う」をタップしご登録の電話癌号に送信された6桁の2段階認証コードを入力し「確認画面へ」をタップしてください。
確認画面が表示されますので間違いなければ「実行」をタップします。
注意
・送付数量の下限は一回あたり0.02BTC、上限は一日あたらい10BTCとなります。全額送付またはGMOコイン内の送付の場合は下限はありません。
・誤ったビットコインアドレスに送付した場合、取り戻すことはできません。送付の際には、宛先として入力したアドレスに誤りがないか、十分にご確認しましょう。
・ビットコインの送付先によって手数料が徴収され、お客様負担となる場合があります。
・GMOコインはお客様からの送付のご依頼を受けた後、確認作業を実施後、可及的速やかに送付処理を行います。ただし、送付先及びブロックチェーンの状況によって、送付先のアドレスに反映されるまで時間を要する場合があります。
「取引履歴」をタップし、送付が完了しているか確認しましょう。
これでGMOコインからREGAINへの送付は完了です。
後はREGAINに反映されるまで待ちましょう。
GMOコインは現在、規制が多く買いたい時に買えない状況が続いているので現在、ビットコイン取引所アプリ利用者数No.1のコインチェックのアカウント作成中です!
出川哲郎バージョンです^^
他にもビットフライヤーやビットバンクなど幾つか作ろうと思っています。
ビットコインのハードフォークでも実績のあるBINANCE(バイナンス)の登録手順は↓をご参考ください。
-150x150.png)
注意:仮想通貨の取引所はハッキングのターゲットになっています。くれぐれもアカウントを作る際は異なるID・パスワードを設定する事を心がけましょう。