
2017年7月10日にKDDI、沖縄セルラーは、新しい料金プラン「auピタットプラン」を2017年7月14日より提供しますと発表がありました。
auピタットプランとは?
これまでは自分で毎月どれくらいの通信容量を利用するか自分で2GBや5GBなど設定して料金プランを選択していましたがこのauピタットプランは毎月の利用状況に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される新しい料金プランです。
auピタットプラン(スーパーカケホ)を利用した場合
~1GB: 2980円/月
~2GB: 3980円/月
~3GB: 4480円/月
~5GB: 5480円/月
~20GB: 6480円/月
これまでの料金プランでみると
スーパーカケホ
1700円/月
データ定額
1GB: 2900円/月
3GB: 4200円/月
5GB: 5000円/月
20GB: 6000円/月
30GB: 8000円/月
インターネット接続サービス
300円/月
最低月額利用料金
1GB: 4900円/月
3GB: 6200円/月
5GB: 7000円/月
20GB: 8000円/月
30GB: 10000円/月
音声通話は「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選択できます。
ビッグニュースキャンペーン
2017年7月14日から2017年12月31日までの期間に新規契約・機種変更時に「auピタットプラン」に加入すると12ヶ月間ご利用料金を1000円割引くキャンペーンです。
このビッグニュースキャンペーンを適用すると12ヶ月間は下記の料金となります。
~1GB: 1980円/月
~2GB: 2980円/月
~3GB: 3480円/月
~5GB: 4480円/月
~20GB: 5480円/月
12ヶ月間は現在のプランに比べて
1GB: 4900円/月⇒ 1980円/月
3GB: 6200円/月⇒ 3480円/月
5GB: 7000円/月⇒ 4480円/月
20GB: 8000円/月⇒ 5480円/月
アップグレードプログラムEX
スマホの購入がおトクになるプログラムです。
スマホの購入時に「アップグレードプログラムEX」に加入し機種代金を48回の割賦契約されると24ヶ月間ご利用後に新たな機種に変更した際にそれまでご利用のスマホ分割支払金残額が無料となります。
単純に24ヶ月で機種変更を行えば機種代金が半額になるような感じですかね。
これまでは新規ユーザーにメリットが大きいキャンペーンが多く既存のユーザーに対してはメリットが少ないイメージでしたがアップグレードプログラムEXは既存のユーザーを大切にする気持ちが伝わってきました。
悪くいえばカンタンには逃がさない仕組みを作ったというか・・・(笑)
しかし、長く利用される方にとっては悪いプログラムではなさそうな気がします。
auひかりなどの固定回線をご利用の方であればずっとauを利用する事を前提にアップグレードプログラムEXを利用するのはアリだと思います!
今回の新料金プランはMVNOにどのような影響を与えることになるのでしょうね。
大手キャリアが格安スマホ並の料金プランを提供するようになればMVNOにとっては大打撃を受けることになるのではないかと心配になります。
どこまで差別化できるかが重要となりそうですね。
注意事項
・上記の料金は「auスマートバリュー」適用の料金です。
auピタットプラン(スーパーカケホ)
auピタットプラン(カケホ)
auピタットプラン(シンプル)
・iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s/iPhone6s Plus/iPhone SE/iPhone 6/iPhone 6 Plus/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5の購入を伴う新規契約および機種変更時にはご加入いただけません。
※ただし、上記iPhoneを既にご利用のお客様は料金プランの変更でご加入いただけます。
そうそうそうそう。
これ、ニュースに出てきてから気になってたのですが…
…確かにお得ですよね。
MVNO、ヘビーユーザーさんからしたら
結構制限あるものも多いようですし。
>おがっこさん
いつもコメントありがとうございます。
大手キャリアが価格を下げてくるとMVNOは困るでしょうね!
これからの動きが気になります^^