カラーボックスに扉を!セリアグッズで木のぬくもり収納ボックス
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

 

今回はカラーボックスを使って木のぬくもりを感じられる収納ボックスを作ってみました。

以前、ご紹介したキッチンカウンターの横に珈琲の粉や食パンなどを収納出来る収納ボックスが欲しいなぁ・・・。

setsuyakupapa.com

 

という事で早速、ホームセンターへ材料を買いに行って来ました。

 

購入材料

ホームセンター

カラーボックス:1180円
合板11.5㎜:1080円
ステン丁番2枚入:138円×2
マグネットキャッチ:108円
硬質フェルト床まもる:220円
洋紙ペーパー:118円
コンパネカット代:60円

セリア

ドアノブ:108円
キッチン壁紙シート:108円×2
すきまテープ:108円

合計:3474円

 

材料費が思った以上に掛かってしまいました。

コンパネなどは使いまわしが出来ますので良しとしましょう(笑)

 

今回も少しでも楽をする為にホームセンターでコンパネをカットして貰いました。

カラーボックスに扉を!001

 

 

扉付き収納ボックスの作り方

普通ですとそのままカラーボックスを組めばよいのですが今回はカウンターキッチンに合わせたサイズにする為、横板をカットします。

カラーボックスに扉を!002

 

 

上側はキレイなまま残したいので下側をカットしました。

カラーボックスに扉を!003

 

 

カットした部分を角に合わせて同じ場所に穴をあけます。

カラーボックスに扉を!004

 

 

ビス穴をあけた後に少し大きめのドリルでビスの頭が入る穴をあけました。

カラーボックスに扉を!005

 

 

そしてカラーボックスの背中部分の板もサイズに合わせてカット

カラーボックスに扉を!006

※これは薄い板なのでカッターで切りました。

 

 

こんな感じで天板はつけずにカラーボックスを組み立てました。

カラーボックスに扉を!007

 

 

扉の加工

次に扉を作っていきます。

ホームセンターでカットしてもらったコンパネにドアノブを止める穴をあけます。

カラーボックスに扉を!008

 

 

コンパネのバリをサンドペーパーを使って落とします。

カラーボックスに扉を!009

 

 

ここにセリアで購入した「キッチン壁用シート」を貼り付けます。

カラーボックスに扉を!010

 

 

コンパネをたっぷりの水で濡らします。

カラーボックスに扉を!011

 

 

そこにシートを貼り付け布巾などで水を外に追いやりながら貼り付けます。

カラーボックスに扉を!012

 

 

小さい方の板は最上段の上に置きます。

カラーボックスに扉を!013

 

 

丁番を3箇所つけて扉を固定します。

カラーボックスに扉を!014

 

 

丁番を固定したらその上からすきまテープを貼ります。

カラーボックスに扉を!015

 

 

扉が閉まる部分に「マグネットキャッチ」を取り付けます。

カラーボックスに扉を!016

 

 

カラーボックスをひっくり返し底に「硬質フェルト床まもる」を貼り付けます。

カラーボックスに扉を!017

※またまた大活躍のちっちゃなお弟子(笑)

 

 

ドアノブを取り付けたら完成です。

カラーボックスに扉を!018

 

 

以前、買ってサイズが合わなかったコーナークッションをつけてみました。

カラーボックスに扉を!019

 

 

キッチンカウンターの横に置くとこんな感じ

カラーボックスに扉を!020

 

 

ケトルとトースターを置くとこんな感じ

カラーボックスに扉を!021

 

 

電化製品を使う為に電気も引っ張ってこないといけませんね!

 

記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆