
そろそろスマホ乗り換え時期が近づいて来ました!
キャンペーンなどを上手く利用してお得に格安スマホへ乗り換えられればと思っています。
がっ!!
現在、こんな組み合わせも視野に入れて考えています。
それが「通話のみスマホ+通信のみスマホ」又は「ガラホ+格安スマホ」です。
考え方としては「通話専用の端末+通信専用の端末」で通話専用でもWi-Fiに接続すればネットが出来る環境!←必要ないといえば必要ないのですが(笑)
それにはまず「ガラケー or ガラホ」又は「スマホ」で通話のみのプランがないことには始まりません。
そこでリサーチしてみたところdocomoは新規で旧プランを利用する事が出来ないがauとSoftBankなら可能のようです。
早速、auに電話で聞いてみました。
Q: スマホで通話のみの契約は出来ますか?
A: 申し訳ございません。現在、スマホで通話のみの契約は出来ません。
しかし、ガラホでしたら条件付きで通話のみの契約が可能です。
Q: 詳細を教えていただけますか?
A: 最初の2ヶ月間は「基本使用料」+「データ定額サービス」+「インターネット接続サービス」をセットで利用していただく必要があるのですが3ヶ月目以降は「データ定額サービス」と「インターネット接続サービス」を外す事が出来るので通話のみで利用する事が可能となります。
Q: なるほど!月額料金はいくらくらいになりますか?
A: お客様の使い方によりますが一番安いプラン(LTEプランS)に「誰でも割」を適用されると1077円(税込)で1100円分(約27分)の無料通話が付きます。
1時間/月くらいの通話をされるようなら1749円(税込)で2600円分の無料通話が付いたプランをオススメします。
Q: 一番安い端末の商品名と価格を教えていただけますか?
A: 現在、一番安い端末は「GRATINA 4G」で12960円で12回払い、24回払い、36回払いが選択出来ます。
あっ!この機種は当店のキャンペーンで2千いくらかで一括購入が可能でした。
※詳しい価格は忘れてしまいました(汗)
こんな感じで3ヶ月目から通話専用のガラホを持つことが可能という事がわかりました。
■最低限ガラホにかかる料金
端末: 2000円と少し(GRATINA 4G)
月額料金: 1077円(税込)
1~2ヶ月目
LTEプランS: 540円~
LTE Net: 324円
合計:1941円~
3ヶ月目以降は上記のオプションを解除すれば月額料金1077円で維持する事が出来ます!
■最低限インターネット通信にかかる料金
では通信専用のSIMを楽天モバイルでみてみましょう!
とにかく毎月の通信費用を抑えたいのであれば「525円/月(ベーシックプラン)」というものがあります。
ベーシックプランの通信速度は200Kbpsとなっていますので普段LTEを使っている方からするとかなりストレスの掛かる速度だと思いますがこの価格で通信制限がないところは魅力です。
私はこの速度に耐えられなかったのですぐにプラン変更しちゃいましたが(笑)
現在は3.1GBプランで快適に利用しています。
それでも900円/月なので悪くないのではないでしょうか!
楽天モバイルへ乗り換えをお考えの方はこちらの記事も参考にしていただければと思います。
現在利用中のワイモバイルは2980円(税抜)/月で通信容量1GB、10分以内の通話は300回/月まで無料。
メインスマホ+通信のみスマホ(楽天モバイル)=4000円/月前後の通信費となっています。
それを通話のみのガラホに換えると単純計算で約2000円/月の節約が可能となります。
しか~し、一つだけ問題が!!
現在10分以内の通話は300回/月まで無料なのに対してauのガラホは1100円分(約27分)の通話無料です。
私は通話をする機会が少ない方だと思いますが仕事などでちょいちょい短時間の通話をする事、格安SIMやWi-Fiルーターをリサーチする時にカスタマーサービスに電話をする事やたまに長電話をする事があります。
そうなった場合に通話料が高くつき下手をするとこれまでより月々の支払いが多くなってくる可能性もでてきます。
ワイモバイルでもう少し安く出来ればなぁ。。。と考えていたところワイモバイルの回線を使ったワイモバイルと同じプランを扱うMVNOを見つけちゃいました。
U-mobileです。
基本的にドコモの回線を使った格安SIMを取り扱うMVNOですがU-mobile Superというワイモバイルの回線を扱ったプランを発見しました。
これなら現在キャンペーン中で今と全く同じプランで1980円/月になり通信容量も倍の2GB!
※1000円/月の割引は12ヶ月
今よりも少しはマシになるかな?って感じですね。
ガラホと通信専用スマホの2台持ち
スマホの2台持ち
1台に纏める
現在、スマホセットかSIMのみかも含め上記の3つで検討中です。
もう少し時間がありますので色々とリサーチしてみたいと思います!!
ワタクシは今、通話専用のガラケーと
通話もできるMVNOの2台持ち。
いつかは1つにまとめようと思うのですが、
2台あると結構便利。
慣れてしまうと1台手放すのに躊躇してしまいます…
>おがっこさん
私は「通話と少しの通信が出来るスマホ」と「通信のみのスマホ」ですが同じく2台持ちでこれに慣れてしまってるので2台持ちに抵抗がないんですよねぇ!
なので2台持つ事のメリットもお伝え出来ればと思っていますo(^o^)o