
先日、3月4日よりワイモバイルがiPhone5sの販売をスタートした事をお伝えしました。
>>>ワイモバイルからiPhone誕生!iPhone5sがいくらで買えるかシュミレーションしてみました
※既に入荷待ち状態
しかし、ソフトバンクのiPhone6が一括0円でさらにキャッシュバックもあるという情報をキャッチしたので比較してみたいと思います。
↓まだiPhone6一括0円をやってるお店はこちら
おとくケータイさんは基本的に「電話」か「申し込みフォーム」からのお申し込みで機種やプラン、キャッシュバックの詳細を説明していただいて、来店してお手続きをする流れになりますが現在は店舗に出向かなくても郵送で契約も出来るようになりました。
さっそくiPhoneについて電話で問い合わせてみました。
・MNPで一括0円のiPhoneはありますか?
現在、iPhone6(16GB)が一括0円で提供できます。
・条件は何かありますか?
最初の1ヶ月間は通話し放題(2916円/月)を使っていただいてデータ定額パックは5GB(5400円/月)に入っていただく事が条件です。
・通話し放題は2ヶ月目からライトプラン(1836円/月)に切り替えて大丈夫ですか?
はい。問題ございません。
・キャッシュバックはいくらですか?(3月6日現在)
本日中でしたら30000円で明日からは15000円になります。
※お問い合わせをしたのが3月6日の夕方でキャッシュバック30000円はその日までのキャンペーンだった為、現在は15000円のキャッシュバックです。←もう少し早くお問い合わせをすれば条件のよい情報が提供できたのに(汗)
一括0円のiPhone6とキャッシュバック15000円でソフトバンクを2年間利用とワイモバイルのiPhone5sを2年間利用でどっちがお得になるかシュミレーションしてみたいと思います。
条件
docomo、auから乗り換え(MNP)で2年間利用
端末:ワイモバイル(iPhone5s 16GB) おとくケータイ(iPhone6)
通信量:ワイモバイル(6GB/月) おとくケータイ(5GB/月)
ワイモバイル(iPhone5s)
基本料金:4298円/月(スマホプランM)
MNPでデータ通信容量2倍なのでスマホプランMで通信量が6GB/月
※ドコモ、auからのりかえで高速データ通信容量が2年間2倍になります!
端末代:2646円/月×24回払い
月額割引(翌月から)-2106円
MNP特別割引(12ヶ月)-1080円
1~12ヶ月:3758円/月×12ヶ月=45096円
12ヶ月~24ヶ月:4838円/月×12ヶ月=58056円
2年間で最低支払う金額が90192円です。
※ワイモバイルはヤフー連携サービス利用でパケットマイレージが貯まり、貯まったマイルのランクに応じてデータ通信容量の追加料金が無料になるサービスがあります。
おとくケータイ(iPhone6)
通話プラン:1ヶ月目:2916円/月(通話し放題プラン) 2ヶ月目以降:1836円/月(通話し放題ライトプラン)
S!ベーシックパック(i):324円/月
データ定額パック・標準(5):5400円/月
端末代:一括0円
キャッシュバック:15000円
1ヶ月目:8640円/月
2ヶ月目以降:7560円/月
7560円×23ヶ月=173880円
8640円+173880円=182520円
これにキャッシュバックの15000円を引くと167520円
2年間で最低支払う金額が167520円という事になります。
ワイモバイル:90192円
おとくケータイ:167520円
77328円も差が出てワイモバイルに軍配があがりました!
いくらiPhone6が貰えても77328円も余分に支払うようならお得ではないですね。
もちろん使い方次第ではありますが月々のスマホ代を少しでも節約したいのであればワイモバイルを視野に入れてみる価値はありそうですね!
2回線以上利用で月々500円割引
ソフトバンク光とワイモバイルをセットにすると月々最大5200円の割引もあります。