こども部屋リフォーム!フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け
記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆

 

これは2014年12月15日に書いた記事です。

 

今年の9月に「倉庫化した2階の大掃除!なんの為?」という記事を書きました。

今年中に2階を綺麗にしてこども部屋にしようと重たい腰を上げてやっとやる気になり部屋の掃除まではやったのですがそこからパタリ・・・(((゜Д゜;)))

 

この状態のまま放置

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け001

 

 

しかし、今年ももう1ヶ月もなくなっちゃいました。

 

ボーナスも入ったことだしフローリングを買いに行きお尻に火を点けました(笑)

よ~し。やるぞ~(^ω^)

 

カーペットは既に剥がしてあるのでその下のフェルトを剥がしました。

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け002

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け003

 

 

ん?

 

これは気に入らないなぁ・・・。

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け004

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け005

 

元々、2階は1部屋だったようで前の持ち主さんが自分で壁を作ったのか?コンセントの配線が外に這わしてありました。

 

こどもの部屋に配線が出てるのは不安だし見た目も悪い!

元電気屋の私は埋め込み式のコンセントに取り替える事にしました(^ω^)

 

まずは巾木を外し、壁を全てとっぱらってやるにはお金が掛かるのでそ~っと、壁を剥がし、道具が入るだけのスペースを作り、フレームの下部分にケーブルが通るだけの穴をあけました。

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け006

 

何とかケーブルを上まで這わす事が出来ました。

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け007

 

 

こちらは難なく出来たのですが問題はこちら

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け008

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け009

 

ご丁寧に穴を開けてケーブルが通ってる(((゜Д゜;)))

巾木を外すのもケーブルを傷つけないよう慎重に。

 

ケーブルを抜く為には下に潜らないと・・・。

 

まずは後つけ用のコンセントボックスを取り付けられるスペースをカットしボックスを取り付け。

骨がいる場所を確認するのを忘れ反対側を同じ高さのところをカットしてると・・・!!

ボードを切る前だったのでそのまま下にスライドし取り付けました。

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け010

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け011

※この後、壁紙を張る予定なのでOK(笑)

 

下地の合板を外し、下に潜ってケーブルを通す為の穴を開け、壁の中にケーブルを通しました!

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け012

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け013

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け014

 

 

コンセントを取り付けて完了!

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け015

 

この後はフローリング!

下地のゴミを綺麗に取って、ネダボンドを塗りながらハメ込みフロアー釘で止めるだけ!

 

使ったフロアーは勿論、B級品(^ω^)

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け016

 

時間がなかったので途中工程は写真を撮っていません(^_^;)

 

現在、こんな状態!

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け017

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け018

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け019

 

 

結局、時間が足りずこんな状態ですが実は娘の机が届くという事で机を組むスペースだけは確保しときたかったので大急ぎでここまでやっちゃいました(^ω^)

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け021

フローリング張り替えの予定が埋め込みコンセント取り付け020

 

いや~!疲れたけど楽しかったぁヽ(*´∀`)ノ

まだまだ、途中なのでまた時間とやる気が出た時に続きをやろうと思います!

 

壁紙も選ばなくっちゃ(´∀`*)

 

配線器具(スイッチ、コンセント)などの取り付けや接続工事は電気工事士の資格を持った人でないと出来ません。感電や火事などのトラブルの原因となる恐れがありますのでコンセントやスイッチの交換の際、資格をお持ちでない場合は知り合いの電気屋さんか町の電気屋さんにお願いしましょう!

 

記事内には広告が含まれる場合があります。


この記事が役立ったらシェアしていただけると嬉しいです☆